(出典 二階氏「媚中派とかいうけど中国と話できなくてどうすんだ」日中関係50 ...)

1 Stargazer ★ :2022/09/22(木) 15:49:41.71ID:lexfX8Vi9

来週、国交正常化50年を迎える日本と中国の関係を振り返る「日中50」です。両国関係に欠かせないものに“議員外交”がありますが、最近では「媚中派」という批判の声がついてまわります。

自民党 二階俊博 元幹事長
「中国との間に格別の関係があるんですよ」

中国との“議員外交”を牽引してきた自民党の二階元幹事長。

中国 習近平 国家主席
「中国は中日関係の発展を重視しています」

2015年、およそ3000人の大訪問団を率いて訪中します。党役員としては異例の習近平国家主席との面会を行い、安倍総理の親書を手渡しました。

自民党総務会長(当時) 二階俊博氏
「3000人の皆さんの前で(安倍総理の親書を)渡すのが一番良かろうと思って」

2012年の民主党政権による尖閣国有化と翌年の安倍総理の靖国神社参拝によって、“戦後最悪”と呼ばれるほど関係が悪化していた当時の両国。この時の訪中がその後の習主席の来日に繋がるなど、関係改善に大きく貢献したとされます。“議員外交”について、二階氏はこう語ります。

自民党 二階俊博氏
「政府の使いではないんですよね。ですから、そういう新たな立場で、(議員外交を)積極的にやっぱり、やっていくっていうことが大事でしょうね」

当時の田中総理と周恩来首相が北京で国交正常化に合意してから、29日で50年。歴史認識や天安門事件などで、日中は幾度も困難な時期を迎えましたが、小沢一郎氏や福田康夫氏らによる“議員外交”が関係改善の起爆剤になってきました。

しかし、中国の軍事拡大や新型コロナウイルスの発生で、“議員外交”は厳しい局面に立たされています。

さらに日中関係を重視する政治家への「媚中派」「朝貢外交」との批判がインターネット上などで強まっています。

自民党 二階俊博氏
「媚中派とか何とか言うけど、中国と話できなくてどうすんだと、言ってるお前は中国の誰と話できるんだと。中国のどの発言、どの態度が悪いって言うなら、一言抗議にいけるかって」

二階氏は近隣の大国である中国と本音で語り合える関係こそが重要なのだと強調します。

自民党 二階俊博氏
「50年って言ったら長い年月だけども、(日中の関係を)大きく捉えたら、短い期間とも言えるんですね。日本は中国なしに、やっぱり国際社会でやっていけないでしょう。中国との関係っていうのは深いでしょう。こういうことをやっぱり忘れたら駄目ですよね」

安倍政権時代に合意した習氏の来日は現在も宙に浮いた状態です。

次の50年の日中関係に、“議員外交”は何が出来るのか。政治家たちの底力が問われています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4231726524a24639c001de3c9625d72f9ca57cfb

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:54:04.08ID:8Uc7VCkA0

>>1
話したって日本の利益にならないなら話す意味がないですね
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:50:07.18ID:Znayc9dP0

1日でも早くくたばれ
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:50:45.13ID:ZLsJlJUV0

そう言うお前は誰と喋れるの?
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:51:01.28ID:nQfEElJy0

別に個人的にしなくていいぞ
きちんとした外交の場できちんとした手順を踏んでやればよろしい
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:51:40.41ID:ENGAn9mz0

対話なら良いけど阿諛追従じゃぁねぇ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:51:57.65ID:0CSxF3970

コイツは何か国を良くしてる仕事してるの?いるだけ?
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:03.38ID:C4nQKYqy0

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:12.17ID:wQ6moVu90

誰と話すとかじゃなくて取り込まれてちゃイカンだろうという話しなんだが
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:24.27ID:vkMM0ZfI0

抗議なんてしたことあるの?ご機嫌伺いしかしてないから言われてるんだけど理解してる?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:17.84ID:owwQWPC00

>>9
訪中したら中国のやり方に合わせないといけないし仕方ないよ
郷に行っては郷に従え
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:25.15ID:NMigcazk0

おい!口尖ってんぞ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:27.47ID:eWGlZBNa0

話しなくてええんやで
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:29.49ID:dD6i3VKZ0

壺と中共の欲張りジジイ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:44.96ID:vGIKgWYI0

あんなゾロゾロ引き連れて何を話すのかね
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:47.00ID:1K0RlUq70

開き直ったw
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:49.64ID:r7fuBuDX0

和歌山にパンダたくさんいるからね
常に中国と連絡する必要あるからじゃね
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:52:52.98ID:RXZWXhie0

話ならいいけど手先は要らないんだわ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:02.65ID:r5ofSq+U0

じゃあそのコネ使ってキンペーと会ってキンペーもろとも消えてくれ
そうしたら国葬くらいしてやるよ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:03.07ID:jZBHWCTO0

おじいちゃんブチギレ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:07.71ID:YCCKJetS0

自白
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:12.28ID:EIgL+jEA0

二階俊博「言ってるお前は中国の誰と話できるんだと。」
近衛公「汪兆銘」
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:14.88ID:hiX9jStn0

ぶっちゃけちゃいましたーー
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:20.94ID:/91RRL1V0

まず日本人と会話できる大臣の方が前提では?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:21.13ID:cFtsQsgu0

中国寄りになってることを批判されてるんだろうに
対話すること自体は誰も批判してないわ
何でこう話を逸らすんだろう
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:53:36.77ID:u8jcEtqe0

いや、そもそも中国と話す必要ねーから。
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:54:12.02ID:oQAcVd9u0

なんでこいつ口いがんでんの?
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:54:12.71ID:a6zHKyXl0

なんか親中派って異常に叩かれてるよな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:54:14.72ID:tAjRoMQJ0

話すたびにおかしな約束をさせられるわけで
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 15:54:19.38ID:7HYxX/Jl0

本当のことを言われると怒る

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事