30日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏が25日の衆議院本会議で行われた野田佳彦元首相による安倍晋三元首相への追悼演説を批判した。

MCの関口宏から意見を求められた谷口氏は「野田さんって演説がお上手だなっていうことをすごく感じた一方で、なぜ在任中に魂と魂のぶつかる討論ができなかったのかなっていうのが、追悼演説をずっと聴いていて思ってたんですね」と苦言を呈す。

>>野党共闘は「失敗したと思ってない」発言に疑問の声 『サンモニ』谷口氏「時間をかけて検証して」と主張<<​​​

さらに、「(討論を)やりたかったということをおっしゃっていた、安倍さんあなたとやりたかったと。野田さんってそうやって考えると、安倍政治というものを生み出したお1人なわけですね。野田さんが明け渡した後の日本政治が本当にどうなったかっていうことについて、私は野田さん自身もここで語らなければいけなかったんじゃないかなと思うんですよね」と野田元首相の責任に言及する。

そして、「だから一方で影があるとかっていう話をされているんですけれども、言葉の限りを尽くして問い続けたいと、問い続けなければならないのですって、この演説に全国会議員が拍手をされてたのを見ていてですね。本当にそうしていただきたい。国会という場で議論を尽くしていただきたいなと思います」とコメントした。

谷口氏の批判に、「野田氏は国葬にも参加し、追悼演説も他者を傷つけない素晴らしいものだった。それを批判するなんて。こういう人間にはなりたくない」「野田氏が明け渡したのではなく、選挙で国民が自民党を選んだ。野田氏にも国民にも失礼な発言だ」「安倍さんになって経済と日米関係が安定した。何を言っているのか」「勝手に大阪のおばちゃんとか言って大阪を代表しないでほしい」と怒りや疑問の声が相次ぐ。

一方で、安倍晋三元首相に批判的な層からは「その通り」「正論」などの声も少数ながら挙がっていた。

画像はイメージです

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

そうだな、お前らマスゴミが試しにやって見せろと国民を扇動して悪夢の民主政権を生んだな

野田が早期解散しようがしまいが早いか遅いかの違いしかなかっただろ何いってんだこの大阪芸大の教授は?

野田じゃなくて民主党の信用を無くした張本人である鳩山と菅に言えば?

↑ぽっぽや直人は民主党支持者の評価はいいんよ。野田は解散のタイミングが悪かったと蛇蝎のごとく嫌われてる。

前任2人がやらかたまま放り出しで火だるま状態からの火消し&敗戦処理やっただけやんね。野田に言うのは筋違いっつーか。

政権を明け渡したのだから(つまり、多くの民主党系議員を無職に追いやったのだから)発言力は低下するものだ。しかし野田元さんは貧乏くじを引かされたに過ぎない。民主政権の崩壊自体は鳩菅小沢の対立、旧自民系と旧社民系の対立の結果だ。これは未だに変わらない。全ての意思決定が遅く、あるいは決められない。内紛ばかりやっている。

立民の支持者が野田の悪口をいくら言っても当の立民は野田に顧問のポストを与えてのうのうとさせているわけだし。

追悼の辞を政治批判のネタにするとか、人として終わってるでしょ。

野田首相は、現実路線に戻そうとしたら国民よりも党内から酷いバッシングを受けて、挙党一致するか民主党政権を手放して解散するって呼びかけたなら、みんな分裂したので希望通り解散しただけ。党内の意志に添ったいろいろな意味で民主(党)的な最期でしたね。安倍政権後も海江田氏や蓮舫氏が党首になったけど、引き摺り落としが酷かった。敵は外じゃなく絶対中(党員や支持者)だと思う

野田氏の政治家としての評価は色々言われているが、民主党は他が酷過ぎるからどうしてもそっちに目が行ってしまうかな? 個人的に。

野田さんは民主党支持者からは民主党政権にとどめを刺したと嫌われてるが他からは敗戦処理お疲れ様ぐらいにしか思われてない現実ぶっちゃけた話宇宙人とか空き缶がひどすぎてどうしようもないからな

あっち系のババアが公共の電波でアホみたいに好きな事言うとる呆

国民の大半からさっさと辞めろと言われている中条件を付けたのは何様だろうとは思った。

野田氏自身の政治家の資質については色々と意見があるだろうが、公人として、志半ばで散った方に対する追悼がちゃんとできるという時点で他の立憲民主議員よりは遥かに人間ができているよ。というか立憲民主をはじめとした左派が〇ってるだけとも言えるが。右派から見ても割とまともに見える立憲民主党議員は非常に貴重

野田は民主残党の中では比較的マシだったのが「リベラル」にとっては戦犯だったということか。つまり「リベラル」が日本の敵だって証明だなあ。あ、いや、別にマシだったってのは誉めてるわけじゃないですよ。汚物よりマシってのは誉めてることにならないでしょ?

野田政権は民主党が掲げた「マニュフェスト」を取り下げる為だけの存在だから、安部政権の成立に大きく貢献したのは間違いない、もしも自民党との間に政権移譲の密約があったとしても全く驚かないね

野田は「最低でも県外」とかマニフェストで大嘘ぶっこいた鳩山、原発の対応ミスった菅、フルアーマー枝野でガタガタになった負債を押し付けられただけじゃねえか

野田が安倍元総理に日本政治を明け渡さなかったら日本はあのまま終わっていただろ。野田に感謝しろよ笑

野田さんは民主党政権時代の2代総理の失敗の尻拭いをさせられたんだよなぁ。

え、何?もしかしてこの人「野田元首相が解散さえしなければ、民主党が指導する千年王国が打ち立てられていたはずだったのに!」とでも思ってるの?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事