『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』の制作陣にインタビュー!
制作陣目線で語られるストーリーや世界観、キャラクターなどの裏話から、好きなキャラクターまで。さまざまなお話をお聞きしました!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/RaSzTU9U4O#PS5 #FF16 #FFXVI pic.twitter.com/1mN8illmQN
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 4, 2022
PlayStation.Blogでは以前にも、同作のトレーラー第3弾「AMBITION」にあわせたインタビューが掲載されていた。そちらではプロデューサーの吉田直樹氏とディレクターの髙井浩氏を招き、『FF16』の世界や新たに公開されたふたりのキャラクターについてなどが紹介されている。
今回のインタビューはそれらの新情報を受け、より深く「ヴァリスゼア」の世界や「ドミナント」、「召喚獣」などにフォーカスしたもの。クリエイティブディレクターを務める前廣和豊氏とローカライゼーションディレクターのマイケル・クリストファー コージ フォックス氏も参加し、クリエイターの視点から本作の物語を解説する内容となっている。
髙井浩氏はまず、『FF16』の舞台である「ヴァリスゼア」について「あまり優しい世界ではない」と紹介する。ゲームの中に生きる人々も、それぞれが何かを背負って生きているような世界を描くことに注力したそうだ。そのうえで「それでも希望を捨てず、抗い踏ん張って生きていくさまは表現できていると思います」と語った。
前廣和豊氏の言葉によれば、プロジェクトの発足段階から「召喚獣」にフォーカスした作品となることは決定していたとのこと。『ファイナルファンタジー』シリーズにおける重要な要素のひとつであるため、「召喚獣」を出すのであれば単なるアクションの一部に留めず、ストーリーに組み込むべきだと考えたという。
同氏のストーリー構築の手法として、まず世界の地図を作り、風や川の流れ、海流、都市の位置などといった環境的な要素から作り上げていくスタイルが紹介されている。その後に『FF16』ならではのユニークな要素を取り入れつつ世界の歴史を作り、主人公「クライヴ」が常に中心にあるようストーリーを組みあげる、といった流れで本作の物語は生まれた。

『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)のプロデューサーとしても知られる吉田直樹氏が携わっている『FF16』だが、「『FF14』の『蒼天のイシュガルド』の教訓などが活かされた部分はあったのでしょうか?」との問いにコージ フォックス氏は「“はい”とも“いいえ”とも言えます」と答えている。
いわく、『FF16』では「クライヴ」が各会話に主体的にかかわっているため、主人公に発言が無い『FF14』とは大きく異なる手法を取ることもできるようになったという。また『FF14』はMMOというジャンル上、その後の展開も重視する必要があったが、オフラインのスタンドアロン作品である『FF16』では、よりコンパクトでシンプルなストーリーが選択されたそうだ。
このほか「召喚獣」とそれを宿す「ドミナント」のキャラクター像や、それぞれがお気に入りの『FF16』キャラクターなどについてが本インタビューでは語られている。『FF16』はPS5向けに2023年夏に発売予定だ。
PlayStation.Blog「『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』の制作陣にインタビュー!」はこちら

<このニュースへのネットの反応>
つまりヴァナ・ディールってことだな!(今更)
ひろしのスピンオフ作品
またソニー向け技術偏重スタイリッシュ(笑)オフラインRPGですか
優しい世界がまず思い当たらないんだけど、比較的って話?
PS5ないのでプレイ不可
FFの世界に優しい世界ってあったっけ?
苦難と苦境のレールが敷かれている主人公が優しい世界にいるわけないだろ
FFもDQも新作はダーク路線になりそうだな
「選ばれた者のドミナント、お望みとあらば見せてやろう!」「これが、私のドミナントだ、よく見ておくんだな!」
ゴミナント?(空耳)
遅かったじゃないか・・・♂
いつも優しくないだろ!
まるで今までの中で優しい世界があったような言い方だな。どこにあったっけ?
最初?のPV見た時は、「かつて神と呼ばれた獣たちへ」感あった気がするけど、どうなるやら。まあPS5持ってないんだけど。
何とも言えんけど正式ナンバリングの製作は戦争とかメインの題材にしないほうが作りやすいと思うけどなあ・・・ポリコレ回避とかめんどくさそう。あと戦争題材ならどっちかというとFFTのほうがあってる気がする。
>>ハイペリオン すぎやま先生お亡くなりになったからDQ新作発売厳しいですね・・・リメイクとかで回すんかねえ・・・
そりゃ 辛えでしょ
どうせまたモテモテのイケメンには優しい世界だろ
原点回帰を謡ってたはずだけど原点らしさ0で草 もっとファンタジーっぽくしろ
戦争云々言っても、FFって世界征服企む帝国みたいのが2作に1回くらいの割合でドンパチやってるからなあ。2と4と6と8と9と12とかで?