1 ぐれ ★ :2022/11/14(月) 14:15:13.84ID:yzpGNjmC9
※11/12(土) 18:33配信
山陰中央新報
山陰中央新報
12日午前9時半ごろ、鳥取県境港市誠道町の旧誠道小学校であった原子力防災訓練で、避難車列を先導するパトカー1台が校舎脇の通路をふさぐ形で停車し、動かすことができず、避難住民計36人を乗せたバス3台が約1時間立ち往生するトラブルがあった。乗車していた境港署員2人が車内にカギを残して降車し、自動ロックされたのが原因。一刻を争う避難時にあってはならないミスで、市自治防災課の大道幸祐課長は「教訓として狭い避難路が他にもないか、再点検したい」と話した。
訓練は余子、誠道、中浜各地区の住民が参加。それぞれの地域からバス3台で旧誠道小に集まり、安定ヨウ素剤を受け取った後、バスに再乗車して目的地の東伯総合公園(鳥取県琴浦町)に向かおうとした直後のトラブルだった。署員は後続のバスに避難ルートを伝えるため降車。カギを一つずつ持っていたが、二つとも車内に残したという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a511b9298a3184f7f8080c4b94400559def8b055
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:22:03.87ID:tBnyxmPy0
>>1
リアルを追求しただけだろ、これに直ぐ対応できないほうが問題だわ
リアルを追求しただけだろ、これに直ぐ対応できないほうが問題だわ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:24:43.51ID:aQ4z4Ybl0
>>1
これ、バスでパトカーを跳ね飛ばして避難するまでが訓練だろw
これ、バスでパトカーを跳ね飛ばして避難するまでが訓練だろw
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:26:43.65ID:FTy9T0Oj0
>>28
三角窓割れば済むやん
三角窓割れば済むやん
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:28:10.97ID:aQ4z4Ybl0
>>32
さすがに三角窓無いだろw
それよりガムテーブ用意しとけよとw
5分で開けれるだろw
さすがに三角窓無いだろw
それよりガムテーブ用意しとけよとw
5分で開けれるだろw
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:16:07.29ID:l80tkzte0
(´・ω・`)みんな逃げ遅れて被爆で最悪やん、訓練で良かったね
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:16:23.43ID:GCyCV9yS0
車内にガキ残して~に見えたわ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:17:00.90ID:E6pUN1IU0
こんな責任の取り方でいいんだからそりゃミスも無くなるわけもないね
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:17:17.80ID:TdJC3jmt0
絶対に一刻を争わないようにします
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:17:21.52ID:F39l5l5R0
実際はもっとトラブルだらけ
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:17:54.74ID:77S4wtKq0
無能すぎて草
そもそもなんでそんなところにとめてんだよwwww
そもそもなんでそんなところにとめてんだよwwww
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:18:11.61ID:6vyfkGTa0
普段から車内に置いてパトロールしてるなこりゃ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:19:46.98ID:7MDau1Rv0
訓練だから多少のミスはあってもいいとは思うが
内容が原発避難に限らないケアレスミスなのは問題だな
内容が原発避難に限らないケアレスミスなのは問題だな
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:19:58.62ID:5rBYZ8oW0
署の敷地内でやらかしてたらJAFでも呼ぶのだろうか。
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:08.96ID:C3LXQb5Y0
これだから訓練は必要
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:24:01.44ID:tRg/ax350
>>11
その通り
その通り
訓練の訓は教訓の訓
問題点を顕にできたので、むしろこれでよかったとすら言える
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:08.94ID:yBt+hm7+0
バカなミスをするなや何やってんの
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:09.06ID:9yuwzG/p0
頭あったらオマワリやってないって
しょうがない
しょうがない
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:16.60ID:6ASXIzu20
これも統一の潜りの工作員なの?w
実際、対サタン(日本人)潰しは有事にやるだろな
実際、対サタン(日本人)潰しは有事にやるだろな
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:27.08ID:9BidsGME0
パヨクがやったんだろうな
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:20:42.40ID:51ltnfAY0
すまぬ、被爆者を外に出すわけにはいかぬのだ。すまぬ、、すまぬ、、
っていう訓練
っていう訓練
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:22:25.54ID:FJNAivDd0
有事に本当に発生しそうです草
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:22:26.19ID:PVzUezrR0
こう言うミスを洗い出すための訓練だろ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:23:11.95ID:9oFaWJZy0
リアリティがあって結構じゃないかw
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:23:56.31ID:M08GVv780
伊方発電所の西側1万人を船で避難させる訓練も真面目にしてください
![]()
(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:23:56.40ID:4T+FJfT20
これよーっく考えて見ると、
避難訓練でバスにのってっって・・・・・
避難訓練でバスにのってっって・・・・・
住民はバスの中で生活してるのか?
バスが待ってる場所日向かう前に、
個々で避難しないのか?
なんか、避難訓練自体の意味がズレてる気がする
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:23:57.93ID:PZuEPR7K0
カギを車内に残したままで、
扉を開ける方法って、他に無いの?
盗難車とか簡単に開けられてるよね?
もし車内にカギを入れてロックされたら、どうしたらいいの?
扉を開ける方法って、他に無いの?
盗難車とか簡単に開けられてるよね?
もし車内にカギを入れてロックされたら、どうしたらいいの?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:23:58.58ID:+DIt4oa60
レベルが想像以上に低いことが分かって何よりだね
何の成果も得られませんでしたは一応回避してるw
何の成果も得られませんでしたは一応回避してるw
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:24:06.03ID:anuC9VW+0
警官「犯人はこの中にいる」
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:24:24.91ID:f0Ej0MIP0
むしろいい訓練になっただろ
ミスとはいえ狭い道だとこういうことも起きる
対策についてはいろいろ考えられるわけで
ミスとはいえ狭い道だとこういうことも起きる
対策についてはいろいろ考えられるわけで
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:24:44.09ID:cphIBqkD0
でも、本当にこれを教訓にして別ルートを確保する必要あるよ。
単なるミスで終わらせないで欲しい。
単なるミスで終わらせないで欲しい。
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:25:12.78ID:iztczCco0
窓も開けとけよw
まあ与太車は勝手に閉まったりするかも知れんがw
まあ与太車は勝手に閉まったりするかも知れんがw
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:25:15.02ID:Nab9Lj6+0
避難訓練中のパトカーが鍵を閉じ込めたのか。
今の車って構造的に鍵を閉じ込めないようになってなかったっけ。
今の車って構造的に鍵を閉じ込めないようになってなかったっけ。
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:26:44.46ID:FH+kgl6V0
二人ともってのが気になるなあ
警察ではクルマの鍵を身につけない指導でもしてるんかねえ
警察ではクルマの鍵を身につけない指導でもしてるんかねえ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:26:55.69ID:aQ4z4Ybl0
今のクラウンくらいのパトカーってスマートキーじゃないの?
宅配みたいに鍵に紐つけて腰に固定しとけよw
宅配みたいに鍵に紐つけて腰に固定しとけよw
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:27:20.11ID:pL2jnSND0
訓練だからミスやトラブルあってもいいだろ
むしろ学ぶ機会ができたんだから
むしろ学ぶ機会ができたんだから
自衛隊や警察の芝居のような防災訓練は役に立たない
安倍晋三暗殺事件につながる
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:28:29.46ID:kmV9EfS+0
>>36
こういう考え方は正しい
こういう考え方は正しい
ただし、何やってんのも甚だしいんだけどな
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:29:14.21ID:iztczCco0
>>36
論外だ馬鹿
訓練になってない
論外だ馬鹿
訓練になってない
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:30:26.77ID:nCOsudGd0
>>36
問題が洗い出せて良かったよね
非常時ならパトカー以外でもやらかす奴出るわけだし
警察が悪いで終わらず対策を考えないとね
問題が洗い出せて良かったよね
非常時ならパトカー以外でもやらかす奴出るわけだし
警察が悪いで終わらず対策を考えないとね
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:27:27.81ID:0URutgHp0
カギを一つずつ持っていたが、二つとも車内に残し
天才か
天才か
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:27:37.16ID:HbcF7klW0
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:30:04.50ID:aQ4z4Ybl0
>>38
何してんだか w
uberにローソンからガムテーブ注文してガムテーブで窓を開けたほうが早いだろw
何してんだか w
uberにローソンからガムテーブ注文してガムテーブで窓を開けたほうが早いだろw
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:30:51.00ID:tBnyxmPy0
>>38
こんなご丁寧なことする暇あるかよwバス何人乗っとんねん、みんなで力尽くで動かせや、ってかそもそもバス通れるんじゃね?
こんなご丁寧なことする暇あるかよwバス何人乗っとんねん、みんなで力尽くで動かせや、ってかそもそもバス通れるんじゃね?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:27:39.21ID:3x4i/Fm20
別にいいんだが、こんなことの訓練じゃないだろw
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:27:56.84ID:kmV9EfS+0
住民を皆殺しにするための訓練だったんかってレベルだな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:28:23.13ID:c4two6p80
ちゃんとだめなとこ見つかったんだから。
訓練は大事だな
訓練は大事だな
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:29:01.66ID:0URutgHp0
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:29:54.50ID:A69bntqz0
海外ならバスが突撃して移動させたな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 14:32:09.62ID:mIX60MsN0
ほのぼのニュースか