1 ぐれ ★ :2023/02/02(木) 20:29:51.25ID:vblUw1mA9
※2023年1月31日 16時01分
NHK
NHK
中国のEV=電気自動車大手、BYDは、1月31日から日本でEVの乗用車の販売を開始しました。世界2位のEVメーカーの参入が日本のEV市場の動向にどこまで影響を及ぼすかが注目されます。
中国のBYDは、世界70余りの国と地域でEVの販売を手がける大手メーカーで、EV市場ではアメリカのテスラに次ぐ世界2位です。
会社は去年7月、日本の乗用車市場への参入を表明していて、31日から、SUV=多目的スポーツ車タイプのEVの販売を開始しました。
1回の充電で走行できる距離はおよそ480キロで、自動ブレーキなどの最新の安全技術も備えています。
価格は440万円で、走行できる距離が同じ程度の国内メーカーのEVよりも100万円ほど安く設定されています。
続きは↓
※前スレ
【自動車】中国 BYD 日本でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー 価格440万円 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675324246/
★ 2023/02/02(木) 16:50:46.88
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:32:02.63ID:/tIxWDj50
>>1
全てがEVになったとき、石油精製して出来るガソリンや軽油は何に使うん?
全てがEVになったとき、石油精製して出来るガソリンや軽油は何に使うん?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:22.83ID:GCXpPdTA0
>>5
ガソリン>くさかりき、非常用発電機
軽油>航空機の燃料
ガソリン>くさかりき、非常用発電機
軽油>航空機の燃料
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:24.41ID:czg5Ke1a0
>>5
精製する原油を減らさないとCO2的には意味ないだろ
ナフサも減って進次郎もニッコリ
アスファルトも減って舗装はどうするんだか
精製する原油を減らさないとCO2的には意味ないだろ
ナフサも減って進次郎もニッコリ
アスファルトも減って舗装はどうするんだか
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:25.03ID:ymC5agBf0
>>1
これってエコカー減税や補助の対象になるの?
米国は自国で生産されたエコカーにしか補助してないぞ
まあ当然なんだけど
これってエコカー減税や補助の対象になるの?
米国は自国で生産されたエコカーにしか補助してないぞ
まあ当然なんだけど
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:30:57.04ID:OotHV2FA0
ありがとう中華父さん
でも落ちぶれ土人国の貧乏ジャップには買えませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:31:05.43ID:i1Q716Hx0
たっかwwwwwww
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:31:38.35ID:Q98KDKoY0
車売れる→中国が空母を作る→10年後占領される
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:32:13.74ID:C5UdwVEm0
股間の恋人 BYDフジボウ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:32:24.03ID:+KhjfhYP0
211 マイコプラズマ(茸) [CN] 2023/02/02(木) 11:41:53.56 ID:hbtLVJI50
BYDのEVはエアコンからアルミ粉末出てくるらしい
http://imepic.jp/20230202/421030
目や肌がカユカユになるそうです
BYDのEVはエアコンからアルミ粉末出てくるらしい
http://imepic.jp/20230202/421030
目や肌がカユカユになるそうです
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:32:44.65ID:Oymya9ns0
ヒュンダイのごとく撤退しそう
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:32:58.53ID:j6dvmjql0
ボカーン
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:33:10.04ID:wYpgzP/O0
これに乗ってるような種類の人間見分けられていいなw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:33:15.68ID:2Wc40McN0
だめだこりゃw
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:33:41.71ID:GCXpPdTA0
BYDのバス中国製なのに高いわ
まあ日本製EVバスよりは安いけど
まあ日本製EVバスよりは安いけど
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:33:47.75ID:WFKWopDT0
ついに、・・・ついに、・・・唯一日本に残っていた自動車までもが奪われる
マジで日本終わりですね
マジで日本終わりですね
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:45.97ID:+1K1Ekl/0
>>13
これ、欲しい?
これ、欲しい?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:00.18ID:P4rrKTyM0
グッチのエンブレムでも付けとけば騙せそう
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:06.98ID:03YQj3Qr0
トヨタのEVより性能高くて安いからな
トヨタ信者激おこですよw
トヨタ信者激おこですよw
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:25.75ID:n+n4KIr/0
>>15
というかトヨタはEVに関してはダメダメやからな
なかなかネトウヨは認めたがらないが、テスラやBYDどころかヒュンダイにも負けてる
というかトヨタはEVに関してはダメダメやからな
なかなかネトウヨは認めたがらないが、テスラやBYDどころかヒュンダイにも負けてる
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:09.47ID:lHhLF/Nu0
五秒で延焼
乗らない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:17.98ID:0b8UOjDY0
自動車産業は日本に残された最後の牙城だったが
結局はこの分野でも中国が世界を制する
TOYOTAが飲み込まれた時が日本終了のゴング
結局はこの分野でも中国が世界を制する
TOYOTAが飲み込まれた時が日本終了のゴング
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:25.87ID:6icb7hvI0
日本人にはまだ売れない?中国版センチュリー『紅旗』初のショールームが大阪に登場(2022年1月18日)
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:54.85ID:XnMXqnrA0
老眼出てきたおっさんの俺。
スマホ越しのスレタイがBVDに見えてしもうた(*´・ω・)
スマホ越しのスレタイがBVDに見えてしもうた(*´・ω・)
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:34:58.04ID:rEARKuvJ0
中身云々より
こんな一世代前のデザインのSUV売れないだろ
こんな一世代前のデザインのSUV売れないだろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:06.88ID:FzHFgfpC0
いらな。馬鹿じゃねーの?
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:15.92ID:S1OWskQ50
アメリカの自動車産業は「ジャップwwっw」とか言いながらこういう感じで沈んでいったんだろうな
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:18.09ID:ckDzv20I0
>>23
自動車 世界一位 販売台数 GM(アメリカ)
自動車 世界一位 販売台数 GM(アメリカ)
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:35:51.62ID:TEshNKX00
ゴミ増やすなし
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:36:08.43ID:R+N2chyh0
ブランド力が足りないからな
そんなに凄いならどこかのメーカー買って出せばいいのにw
そんなに凄いならどこかのメーカー買って出せばいいのにw
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:36:11.43ID:XnMXqnrA0
ヒュンダイ()も、
礼を尽くす会社サターンも、
鳴かず飛ばずで終わった日本なのに。
礼を尽くす会社サターンも、
鳴かず飛ばずで終わった日本なのに。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:36:20.70ID:HGq9HL5j0
トヨタも認めた品質だからね
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:36:44.72ID:uUHN8YB60
5年後にゴミになるもの買うやついるのか?
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:01.08ID:y1QiUqRz0
10年ぐらい前は安い50万ぐらいのチュウゴクセイで日本終わるとか言われてたのにな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:15.76ID:0t/1yN1V0
爆死したくないので…
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:18.90ID:FQ90uYRk0
中華製wwwとか言ってる連中に限って中華メーカーのやっすいオンボロイド使ってるの何で?
さっぱり意味が分からないww
さっぱり意味が分からないww
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:37:57.73ID:xUPEbVTg0
>>35
ああん?
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21081111RG/12/LR
ああん?
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21081111RG/12/LR
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:38:29.27ID:+nzlrC/60
∋Y⊃ ←こんな感じのロゴ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:38:41.49ID:6sdnflgr0
中華製品に1万以上使えんわww
身の回りの物全て1年も経てば壊れてる
身の回りの物全て1年も経てば壊れてる
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:38:48.56ID:ZXP7NZb70
安けりゃ企業は買うしかないんだろうよ。
国内メーカーびいきの個人はいるかもしれんが。
国内メーカーびいきの個人はいるかもしれんが。
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:38:49.48ID:uJjBIc5K0
充電できる場所がない
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:38:54.99ID:R+N2chyh0
スマホと車一緒にしちゃうのが分からないw
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:05.90ID:J6JIL+IU0
買うわけないじゃん
自宅におきたくないわ
自宅におきたくないわ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:13.30ID:WFKWopDT0
これはから自動車の価値は、AIによる自動運転の性能で決まる
そして、AIに関しては中国が世界でダントツ
そして、AIに関しては中国が世界でダントツ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:16.53ID:8VODuPX40
ヒュンダイと同じ道をたどる
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:20.21ID:Sg23ci2X0
中国製なのに高くないか?200万円以内だと思ってたわ
ガソリン車勝った方が得だべ
ガソリン車勝った方が得だべ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:30.87ID:gc9TcqOm0
しばらくは様子見だけど種類が増えてきたら欲しい。
今は中国製に偏見もあまりないし。
タブレットなんかみんな中国製つかってるしさ。
今は中国製に偏見もあまりないし。
タブレットなんかみんな中国製つかってるしさ。
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:49.21ID:d1CGw1gx0
タダでもいらん
タイプR納車はよ
タイプR納車はよ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:56.07ID:UcW98tFG0
アメリカで勝負した日本車のノリなんだろうな
日本にはもうそんな元気ありません
日本にはもうそんな元気ありません
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 20:40:05.74ID:WpNCAAb30
中国製品に三万以上出せるかよw