「正社員に求められるスキルとは?350万円の年収を超えるために必要なこと」
「正社員の年収は、企業の業績や業界によっても大きく変わると思います。一つの数字で全てを判断するのは難しいですね。でも、正社員で働くことができること自体は、日本の就労環境において貴重なことだと思います。」

1 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] :2023/03/12(日) 22:16:37.62ID:SBWhoImj0

正社員56万人の「年収中央値」は350万円。年齢別では?

転職サービス・dodaを運営するパーソルキャリアは3月7日、約56万人の正社員を対象に調査した「年収中央値」の結果を発表しました。
2021年9月~2022年8月に、dodaに登録した20~65歳の男女を対象としています。

年収中央値・平均年収は、手取りではなく支給額を示しています。中央値はデータを大きさ順に並べたとき、ちょうど真ん中にある値です。
今回は「年収中央値」と「年齢別 年収中央値の推移」に関する調査結果を紹介します。

約56万人のデータによると、正社員の年収中央値は「350万円」(平均値403万円)でした。
年収分布を見ると、300~400万円の範囲に収まる人が多いことが分かります。

年収の高い層が平均値を押し上げているため、平均年収は中央値よりも高い結果となりました。

さらに年収を男女別に見ると、
男性は中央値400万円(平均年収449万円)、
女性は中央値303万円(平均年収347万円)
でした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23856397/

3 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] :2023/03/12(日) 22:16:56.63ID:SBWhoImj0

4 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] :2023/03/12(日) 22:17:08.54ID:SBWhoImj0

(以下略)
17 ピマリシン(京都府) [US] :2023/03/12(日) 22:20:34.72ID:yp4CWL6W0

>>2
日本社会全体の正社員の中の5.3%の600万超えや1.7%の1000万超えがゴロゴロいる5chって凄いな
5 ピマリシン(京都府) [US] :2023/03/12(日) 22:17:24.40ID:yp4CWL6W0

中央値以上だからセーフ

ってか、貧乏になったもんだな日本

6 パリビズマブ(宮城県) [CA] :2023/03/12(日) 22:17:52.03ID:xZPsqYNW0

全部自民のせい
7 ピマリシン(香川県) [US] :2023/03/12(日) 22:17:52.95ID:15U+Z74h0

俺じゃん
8 ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] :2023/03/12(日) 22:18:46.79ID:0v3jKKOM0

こんな年収で生きていけるのすげー
9 ビクテグラビルナトリウム(群馬県) [US] :2023/03/12(日) 22:18:50.02ID:xgPIp/nU0

社畜さんは大変だなあ
10 エルビテグラビル(茸) [CN] :2023/03/12(日) 22:19:01.40ID:BqzS4xc30

手取りでだよね
14 ビクテグラビルナトリウム(群馬県) [US] :2023/03/12(日) 22:20:05.49ID:xgPIp/nU0

>>10

18 バラシクロビル(茸) [US] :2023/03/12(日) 22:20:51.15ID:Udvd0Rls0

>>10
違うだろ
31 インターフェロンβ(鳥取県) [DE] :2023/03/12(日) 22:25:49.58ID:oBt+hw9a0

>>10
年収つってるだろダボ
11 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] :2023/03/12(日) 22:19:31.12ID:SBWhoImj0

パチンコ好きは中央値が理解できないから
パチンコメーカーやパチンコ屋は平均値でバカを煽る

あいつらバカだから100万回転くらいだと中央値付近になるってのが理解できないw

48 ファムシクロビル(埼玉県) [SK] :2023/03/12(日) 22:33:02.21ID:pQ9bF9Hf0

>>11
12 アタザナビル(東京都) [GB] :2023/03/12(日) 22:19:37.88ID:O5wclqVA0

終わってんな
氷河期見殺し奴隷化したクソ日本
13 ダルナビルエタノール(ジパング) [US] :2023/03/12(日) 22:19:59.16ID:WkkIEA5l0

男性平均内見
15 ペンシクロビル(茸) [DE] :2023/03/12(日) 22:20:23.89ID:SBBYUhlo0

これ手取り200万円くらいでしょ?
どうやって生きてるの?
16 ペラミビル(滋賀県) [US] :2023/03/12(日) 22:20:33.36ID:PEnHjx4Q0

手取りは?
19 ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [CN] :2023/03/12(日) 22:20:52.34ID:NfMbDbAk0

ドーダってまだあったのか
20 バルガンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/12(日) 22:21:42.87ID:835wpcpt0

Dodaの登録者が対象って転職考えてる人が登録するんだからそりゃ低くなるだろ
実際の年収はもっと上
26 アタザナビル(岩手県) [US] :2023/03/12(日) 22:23:37.87ID:ccXRtcy/0

>>20
転職しても300万しか無いのか?
29 ガンシクロビル(東京都) [ニダ] :2023/03/12(日) 22:25:34.94ID:oFTa1HbR0

>>26
転職する前の金額でしょう
転職に成功したならdodaなんて用無しだし
45 アタザナビル(岩手県) [US] :2023/03/12(日) 22:31:17.78ID:ccXRtcy/0

>>29
このサイトで転職したらすげーって事なんか
21 パリビズマブ(東京都) [ニダ] :2023/03/12(日) 22:22:00.58ID:mZDa9hRm0

地域限定正社員とか、再雇用正社員を含んでいるからだろ
総合職だけで統計とれよ
22 ガンシクロビル(香川県) [US] :2023/03/12(日) 22:22:15.12ID:IZATSdH/0

可処分所得が残る奴なんて半分以下なんだな
23 イスラトラビル(やわらか銀行) [US] :2023/03/12(日) 22:22:53.78ID:Da039UmJ0

新社会人って事だよな
24 メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] :2023/03/12(日) 22:22:58.31ID:IhHsBNnU0

月20万として年240万、ボーナス20万として260万が大多数だろうから

ちょっと多い人なら
月25万*12=300万、ボーナス50万の350万て感じかな

34 パリビズマブ(茸) [GB] :2023/03/12(日) 22:27:08.29ID:WXE1VOpj0

>>24
まさに地方の俺の友人7人全部それ。もう37だけどな。おれはさらに低いが親が金持ちで困ってはない
25 ロピナビル(大阪府) [GR] :2023/03/12(日) 22:22:58.70ID:Wj+idQYe0

そりゃ中央値で見りゃそんなもんだろ
27 オムビタスビル(熊本県) [CN] :2023/03/12(日) 22:24:46.19ID:B3hv0n5k0

その半分程度税金で取られる地獄
28 ガンシクロビル(香川県) [US] :2023/03/12(日) 22:24:58.31ID:IZATSdH/0

五公五民で考えると残るのは175万(月14万)かその日暮らしだな
30 ピマリシン(京都府) [US] :2023/03/12(日) 22:25:37.08ID:yp4CWL6W0

おかしいな
お前らいつも年収1000万超えって言ってたじゃん
32 ミルテホシン(東京都) [CN] :2023/03/12(日) 22:26:10.67ID:Rml53v+m0

みんなこんな金額で働いているのか
33 アバカビル(東京都) [IT] :2023/03/12(日) 22:26:49.76ID:4nvB6Yew0

派遣のワイと同じやんけ
35 オムビタスビル(東京都) [FR] :2023/03/12(日) 22:27:09.85ID:rVytXz+S0

ν速民は年収2000万で5億くらいの資産持ちしか居ないから関係ないよな
36 エルビテグラビル(神奈川県) [US] :2023/03/12(日) 22:27:31.37ID:2Dss5mN50

大卒で大手子会社以上に入れば3年目くらいで500万行くだろ
37 ビダラビン(埼玉県) [AU] :2023/03/12(日) 22:29:06.84ID:Uyj04dSV0

うわああああああああ
38 ラミブジン(京都府) [FR] :2023/03/12(日) 22:29:10.31ID:ECB3T0Zs0

これで結婚しろとか子供作れとかどーゆー頭してんだろな?共働きでも子供の面倒見てくれる家族いねぇと残業も出来ないんだぜ?
借家だと更に・・・(´A` )ゴフォ
39 ネビラピン(東京都) [US] :2023/03/12(日) 22:29:14.19ID:k5CUFjFt0

10年無職やった後社会復帰して7年目
去年の年収760万
けっこうチョロいね
40 バラシクロビル(香川県) [US] :2023/03/12(日) 22:29:22.98ID:MemquoW60

そりゃ子供生まれないわ
41 バラシクロビル(埼玉県) [KR] :2023/03/12(日) 22:29:53.99ID:OGvYnn2y0

こういう数字を見て俺は負け組じゃないんだと安心する俺がいる
42 リルピビリン(東京都) [JP] :2023/03/12(日) 22:30:21.62ID:mjN6uzDi0

政府がいつまでも平均値と言い続けるはずだ
43 マラビロク(埼玉県) [US] :2023/03/12(日) 22:30:21.92ID:RZT+FD1H0

役員や管理職は除かれてるんだろ?
こんなに低年収だらけじゃ家も車も買えないぞ
44 アデホビル(東京都) [US] :2023/03/12(日) 22:30:52.70ID:ufjA3GKm0

低いwww
もう30年近く前の不況時でも
30歳までに年収500万は超えろよ?
て教えられた
46 リルピビリン(福岡県) [US] :2023/03/12(日) 22:31:19.36ID:iHLEN2fr0

その350万円も
どこかの馬鹿がこの10年間円安誘導したせいで

実質の価値は半分の175万円だw

日本人はフルタイムで働いても175万円しか年間稼げない

47 テノホビル(東京都) [ニダ] :2023/03/12(日) 22:32:56.42ID:Vz63bvre0

ハイキャリの仲介業者じゃくて作業者層メインならそうなるでしょ

年収400万て…20代で乗るじゃん

49 ペラミビル(茸) [BR] :2023/03/12(日) 22:33:27.73ID:PlfcIHat0

これがネトウヨの望んだ世界なのか

ネトウヨ「嫌ならでていけ」

50 ソホスブビル(東京都) [NZ] :2023/03/12(日) 22:33:32.85ID:6ET6/YVA0

派遣並みで草

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事