Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
ただ単に仕事を優先するよりも、働き方の選択肢が増えている今、仕事とプライベートのバランスを取りながら働ける環境が求められていると思います。この記事にもあるように、単に「古い」というだけでなく、時代に合わせた価値観の変化を意識したいですね。

1 はな ★ :2023/03/17(金) 14:30:34.74ID:gLS3NkAO9

調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン

Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。

※全文はリンク先で

★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679022881/

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:30:51.60ID:KB2Zxtny0

うんじゃらげ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:31:37.30ID:OuGFAEr+0

安倍政権下で思春期を過ごしたゆえに
モラル崩壊してるのがZ世代の特徴
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:02.16ID:QmaH21k/0

上司が指示したことが法令違反じゃなかったら、従っとくだけでいいんだから楽だろに
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:32.10ID:UmMQ/4Ov0

一つ確実に言えると思うのが僕たち世代は~とか言うやつより世代でまとめないで下さいってやつの方が良い人材の可能性高いよね
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:32.81ID:l2nTBKjX0

おい Z世代!
今年は花見やるから場所押さえとけよ!
こんな流れになるねw
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:46.92ID:acS9kNRz0

プライベートより仕事優先ていうかプライベートなんてだんだんなくなるから仕事でもするかてだけだろ

結婚して子供できたら話が変わるだけで

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:57.55ID:Roi+8h0l0

Zは既に古い次に来るのはZZ世代だ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:28.64ID:xPtFFWBv0

>>8

X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
α世代 2013年-2028年

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:33:27.33ID:9nlWsjNk0

まんま使えないヤツの能書きで草
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:33:31.95ID:LDxepHfr0

今のSNSはすごい甘い、あま~い言葉で溢れていて
本当にその言葉が必要な人もいるだろうけど
ほとんどは必要ない人間が聞いている
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:34:05.23ID:Mzrmf7RZ0

前の会社の時は会社の飲み会大嫌いだったけど今の職場の飲みは毎週行きたいって思う
結局は働いてる人間の関係なんだと悟ったわ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:34:11.32ID:zxqSdYA80

人として

平和な暮らしがしたいなら

東北に来るしかないよ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:34:49.68ID:qBw1dX7k0

上司の意見が絶対とは言わんがこいつ等自分が絶対とか思ってそう
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:35:25.75ID:WL90Q8F90

>>13
それな
本当使えない
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:35:05.07ID:8/4vhGWH0

上司の指示に逆らって、それが問題になったら責任が生じるのはわかってるのか?
従わないけど、責任は上司とか思ってんじゃないだろうな?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:55.35ID:70LrA9fc0

>>14
責任を取らんから従わないんだろ
間違ってるって言わないと責任出てこないだろ
そういう所だよ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:35:35.20ID:WwZIJ5kZ0

Z世代という言葉そのものにセンスがない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:04.64ID:aILoPkuy0

そのZ世代もやがて古い人間になって叩かれるんだけどね
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:15.78ID:hi1h74jo0

スーツ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:22.32ID:LDxepHfr0

「君は君のままでいいんだよ」とか
まだ何者にもなってない人間に言うのは
そこで成長を止めることにもなりかねない
お前その程度の人間だよっていう上から目線だ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:22.41ID:5IiDdb2i0

無理というのは嘘つきの言葉
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:45.68ID:l2nTBKjX0

人一倍
マウント取るよ
Z世代!
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:52.64ID:gBK36yfM0

お金を稼ぐって概念は古い
今は時間を稼ぐって概念
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:54.52ID:BxU1wyUM0

ゴルフ付き合いによる仲良しクラブ
これやめろ
こんなので人事考課や昇進に影響与えるとかあほかよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:58.09ID:qVJHBr3F0

嫌な事は理由付けてやらないだけだろ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:37:17.90ID:WL90Q8F90

20年後のZの扱い
新人「能書きだけでなんの役も立たない上司しね」
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:20.14ID:bhbvDMvP0

>>26
まんま今の氷河期じゃん
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:43.28ID:WL90Q8F90

>>30
時代は繰り返される
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:37:52.10ID:Rkw0twCY0

氷河期世代も もう酒飲んでるの あんまりいないだろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:58.04ID:50HnK60e0

>>27
飲み会嫌厭って氷河期からだよね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:37:53.60ID:unjn+jBN0

Z世代はペロリンケーションがお得意
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:06.02ID:PtwdpPUG0

生きのこり氷河期は40代で嫌われ老害に  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:29.52ID:hi1h74jo0

うちの会社
「ワークライフバランスなので残業はしないように」とか言っておいて
サビ残はスルーしてるw
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:07.65ID:sDXxNwcv0

これまたエライわがままだなw
教育の失敗
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:10.98ID:+cDsItYn0

新しいのが良くて古いものが悪いって判断基準がそもそも面白くない
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:48.70ID:Gy4QLHpY0

なんでZ世代のスレで氷河期叩いてるんだ?w
やっぱゆとりニートだったんだなww
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:13.81ID:50HnK60e0

>>37
氷河期と較べてしまうのはしょうがないでしょ
で、飲み会嫌厭は氷河期が発祥でありZの功績ではない
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:57.86ID:WL90Q8F90

でも学力は落ちていく一方だから氷河期世代よりゴミ化してる
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:39.39ID:XKqUzAA10

>>38
少なくとも氷河期の負け組よりゴミはない ホント産業廃棄物
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:40:40.15ID:KOtAvQqp0

お荷物論で言えばZ世帯はこれからの稼ぎ手であり膨大な数の団塊世代やその周辺世代の福祉医療の負担者
特に団塊世代はバブル以降経済成長期出来なかった責任を深く感じるべき
解雇規制の撤廃を求めるべきだったし中小の補助金なんかやめろと言うべきだった
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:11.59ID:Z9yHezMS0

仕事できれば別になんでもいいよ

仕事できればね

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:26.77ID:FhECkihV0

世代間の価値観の違いをメディアは嬉々として報じるよな。毎年新入社員のことを
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:27.92ID:a8T30aUU0

下の世代を叩いたところで、その世代を育てたのは上の世代というブーメランになるだけだからなあ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:29.44ID:UEn0x8YQ0

バイドゥって時点で解散案件じゃねーか
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:30.91ID:VXw0qK0J0

40男だけど新入社員の頃、上司に「出世したくないのか!」って怒られたことあるな
「あんまり思ったことはないですね……。」って答えた
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:34.90ID:Rs9CE2b30

こういうこと言ってる奴に限って自分が上司になったときに
自分の命令を絶対のものとしがち

あるあるやね

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:59.44ID:fX1OwTP/0

コイツらは中途半端なくせに権利ばかり主張するからウザいんだわ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:00.04ID:81xch64I0

ニートってやたら氷河期に拘るよね
お前もすぐに同世代になるというのに

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事