【腕時計】G-SHOCKの最高峰【MR-G】から初登場のフロッグマン「MRG-BF1000R」 価格は59万4000円
MRG-BF1000Rの色合いがとても好みです。ブログで紹介されている写真を見た瞬間に、この腕時計が欲しくなりました。ただ、価格が59万4000円もするので、今は手が出せませんが・・・夢の中ででも愛用してみたいです。

1 シャチ ★ :2023/03/21(火) 21:17:48.69ID:SqEmZxFr9

【G-SHOCK】の最上位シリーズである「MR-G」のニューモデルが発表された。G-SHOCK唯一のダイバーズコレクション「フロッグマン」からの登場で、左右非対称なフォルムも再現されている。新作「MRG-BF1000R-1AJR」は2023年4月21日(金)に発売予定で、価格は59万4000円(税込)。

耐衝撃性を備えるG-SHOCKの一大人気シリーズである「フロッグマン」は、1993年のデビュー時からISOで定められているダイバーズ規格に準拠する200m潜水用防水を纏う本格的なダイバーズウオッチであった。その個性的な左右非対称のフォルムは、潜水時に手首の動きを妨げないようケースを中心からわずかに左側にずらしたものであり、これが歴代「フロッグマン」のアイコンデザインとなっている。

新作「MRG-BF1000R-1AJR」は、このフォルムをチタンボディで実現したMR-Gとなっている。樹脂をメタルに置き換えるにあたり、多数のパーツから構成する設計を採用。細部まで丁寧に研磨を施してからパーツを組み上げることにより、MT-Gの名に相応しい美しい外装を実現している。なおケースは、Oリングや緩衝体なども含めると計76パーツから構成されている。

気密性を高めるスクリューバックを採用。アイコニックな蛙のイラストをあしらったその中央部は、サファイアクリスタ製となっている。これは電波受信感度を向上させるためのアイデア

これまでのアナログフロッグマン同様に、ダイブモードでは時分針が重なって1本の針となり、潜水時間の経過をわかりやすく表示する。また、現在時刻から潜水時間の表示に素早く切り替えるため3つのデュアルコイルモーターを搭載。対応アプリ「CASIO WATCHES」との連携では、潜水した時間や場所といった活動内容が確認できたり、世界のダイビングスポットを含めた約3300か所の潮汐データの設定も可能となっている。

最高峰MR-Gから登場した新フロッグマンは、従来のダイバーズの既成概念を覆すG-SHOCKといえるだろう。耐衝撃性と高防水性、そして高級感を兼備する本機は、限定ではなくレギュラーモデルとしてラインナップされるとのこと。しかしながら、こだわりの研磨などに手間を要する点や高額であるため、通常のG-SHOCKと同じような個数で市場へ出回ることはなさそうだ。

59万4000円

スペック:クオーツ(Bluetooth搭載電波ソーラー)。チタンケース、樹脂バンド、サファイアクリスタル風防(内面反射防止加工)。縦56×横49.7mm、厚さ18.6mm。ISO200m潜水用防水。重量132g。2023年4月21日(金)発売予定。

WATCHNAVI Salon


画像

(出典 watchnavi.getnavi.jp)


(出典 watchnavi.getnavi.jp)
.webp

(出典 watchnavi.getnavi.jp)
.webp

(出典 watchnavi.getnavi.jp)
.webp

(出典 watchnavi.getnavi.jp)
.webp

(出典 watchnavi.getnavi.jp)
.webp

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:20:23.54ID:FsN4CayI0

>>1
なんか違う…ダサくするの上手いな
リアルブラックはかっこよかったけど
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:18:29.11ID:i6JVcE0a0

パヨクは一度もはめられないだろうね
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:18:45.43ID:MsRKcu730

転売すなよ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:18:58.18ID:mwS7tgFh0

デジタルじゃないと見にくいのよ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:19:07.12ID:ctOhmam/0

なんか最近、時計はアップルオッチをつけてる人をよく見る
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:19:19.24ID:A/AaoTo70

デジタルに慣れると針は見難い
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:19:38.95ID:82P5oCPL0

もっと外観こだわろうよ!
5万クラスとかわらねえじゃん。実物は違うかもだけど
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:19:42.45ID:N6dfOsES0

ポチった
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:20:41.49ID:3GHK8vbT0

男なら機械式
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:21:06.54ID:9m2pt/i+0

ワイの年収でワロタ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:22:46.86ID:30Qd/1EG0

>>11
随分貰ってんだな。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:21:27.05ID:uKGWUPrx0

gショックの原価めちゃ安いのに
まさに中抜きショックだね
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:21:37.67ID:6kT/iaGn0

複雑さアピってる画像だけど、これでバイクなんかと同じ値段
数個で自動車買えるとか意味わからん
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:22:06.39ID:r4B0pmug0

ロレックスかよ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:22:10.41ID:YMqesaZh0

寿命10年だろ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:22:44.21ID:YMqesaZh0

クォーツなら5万までしか出さん
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:05.92ID:YMqesaZh0

ハリボテ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:22.39ID:EmE7mmux0

Gは2万円台までで十分
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:24.17ID:5280FywY0

デジタルの高級品を出して欲しいんだよね
時計好きの人からは論外なんだろうけど
20年以上前に買ったチタンのG-SHOCKまだ動いてる
まあ、これじゃ時計屋は儲からないなw
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:30:07.73ID:ISalxenB0

>>20
金無垢のG-SHOCK前に出してたよ
デジタルタイプで700万越えてた
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:37.32ID:wdcrveKT0

潜水用ってセンス異様だよな。
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:31.98ID:mAiGWRvu0

>>21俺は評価するぞ!
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:47.26ID:/gt6xN7R0

デジカメでソニーのようになれなかったカシオか
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:23:55.37ID:AOwX0zDn0

安っぽい下品な外観だな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:05.77ID:GUkj5cL50

一桁万円の時計との違いが分からんw
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:09.60ID:lqnML+3i0

今となってはダサいよね。
昭和のセンス。
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:14.86ID:uVdcj8Hj0

グランドセイコー
ロレックス
パネライ

あたり買っとけよ
どうせ60万出すなら

カシオなんて二束三文だぞ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:59.95ID:iYtpLNnR0

見づらいがこういうのは実用性では無いんだろうな
にしてもデザイン….
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:04.30ID:ISalxenB0

本体の樹脂を金属は有難いけど
バンドの樹脂を何とかしてくれ
本体長持ちしても10年くらいでボロボロになって交換品も無いからどうしようもなくなる
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:08.81ID:7qu8eIhO0

もう腕時計でホルホルしてるのは昭和のジジイくらいだろ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:14.62ID:L0n9+Rno0

虫歯で右の頬っぺたが腫れてる感じ
そもそもフロッグマンというネーミングがダサすぎる
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:16.89ID:qn+cwFhC0

鷹の爪団
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:22.18ID:KsG0Ok4b0

高いwワロタw

まあ最近のプレミアムモデルって全部が高いけどね

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:31.45ID:LO0xoNNx0

針のくせして視認性悪そう、写真のせいか?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:32.04ID:SlYrmtV90

尼の3千円のでええわ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:25:47.18ID:ilDsYYbQ0

G-SHOCKシリーズ、本気で壊れんからな…
ここまで高くはないけど、MT-Gの初代モデルを未だにノーメンテで使ってるわ
もうそろそろ20年になるのか、コイツ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:26:10.56ID:FkMOt9550

CASIO BABY-G 発売20周年記念

(出典 Youtube)

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:26:50.55ID:tDkH5Xuk0

そのうちアリエクで3000円くらいのスーパーコピーが出回りそう
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:26:57.79ID:T2EV03rl0

デブじゃないと似合わんやろこれ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:27:40.54ID:KsG0Ok4b0

そもそもフロッグマンって黄ばんだ樹脂のイメージ
90年代後半の思い出と共にある過去の遺物…
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:28:26.27ID:UkL4YkCP0

桁が一つ違うな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:28:39.32ID:uRx4W/I90

カナヅチだし我が県に海は無いけど欲しいわ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:29:43.13ID:Y60dbSmk0

恐怖カエル男
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:30:04.86ID:ilDsYYbQ0

なお実用性だけ考えるなら、ぶっちゃけチープカシオが圧倒的に強すぎる件
あの値段であの耐久性は色々とおかしいよ…
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:30:19.68ID:7bBRkXXq0

セイコーの社員がスイスに旅行に行って酒場でセイコーという日本の時計メーカーで働いていると言ったら店から追い出されたという話を聞いた
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:31:49.54ID:M6PVtBlw0

132gは重い
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:32:01.82ID:a7JMDTp30

時計として使いにくそうになってるの本末転倒過ぎない?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:32:13.62ID:eI+/hAk50

毛穴w
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 21:32:32.35ID:mpBHOspk0

未だに社会人なら腕時計位するべき
とか抜かしてるアフォが居るからな
お前携帯持ってねぇのかと

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事