
「京都は観光都市として有名で、多くの観光客が訪れることで経済的に恩恵を受けていると思っていましたが、実際には財政難に陥っていたとは驚きです。解決に向けて、どのような施策が打たれるのでしょうか。」
1 はな ★ :2023/05/10(水) 13:28:18.23ID:LOLw8SoZ9
京都市がなぜ財政破綻?!世界的な都市なのに経済難に陥る理由
5/9(火) 16:50 ファイナンシャルフィールド
5/9(火) 16:50 ファイナンシャルフィールド
京都は日本の古都であり、歴史や風情があふれる街並みと文化が、観光客から高く評価されています。日本だけでなく、海外の観光客からも高い人気を誇る京都市ですが、以前から、財政難がささやかれていました。
なぜ、世界的な都市である京都が、財政難に陥るのでしょうか。本記事では、京都市が財政難に陥っている理由や、財政破綻した場合、市民にどのような影響を及ぼすのかについて解説します。
京都市が財政難に陥った原因
世界的な都市であり、観光都市としても高い人気を誇る京都市が財政難に陥った理由の一つに、市内を通る市営地下鉄関連の事業費がかさんだことがあげられます。バブルの時期に、多額の資金を費やして工事を始めたにもかかわらず、利用者数が思ったように伸びず、現在も負債を返済し続けています。
また、平成初期に行ったさまざまな都市基盤整備も、財政難に陥った要因になっています。立体交差化事業や梅小路公園、京都コンサートホールの整備などに相当な資金を投入しています。
このような状況であるにもかかわらず、京都市役所の庁舎を改修するのに、約160億円もの費用が投入されました。ただでさえ財政難の状況であるのに、こうした工事が本当に必要だったのか、市民からも疑問の声が聞こえてきます。
※全文はリンク先で
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:32:57.19ID:gTZJ2WaQ0
>>1
自動車税が市税だと思ってるレベルの知識で偉そうな記事だな、これ
自動車税が市税だと思ってるレベルの知識で偉そうな記事だな、これ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:28:39.37ID:22Wo1np20
維新はやくきて!
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:28:50.70ID:ysDxClVs0
無能が余計なことするからやろ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:28:54.03ID:VD2/j65T0
プライド高いからだろ
「観光客うざい。来るな!!!!」などとほざいてたろ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:28:59.34ID:22Wo1np20
大阪みたいに高校、府立大の無償化はよ!
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:29:29.31ID:RUY37T8p0
神社仏閣が多いから税金足りないらしいね
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:30:06.19ID:EjXkCPsV0
寺社仏閣のこと?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:30:32.87ID:oUjWXFGv0
ただの日本国の未来やぞ?
既得権益に縛られた保守だらけの国の未来
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:30:41.47ID:BcYOujGM0
利権や癒着ですげードロドロしてそうだな
老害がふんぞり返ってんだろ
老害がふんぞり返ってんだろ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:31:12.81ID:Bp6Gs8Up0
京都も
維新に任せよう
維新に任せよう
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:31:13.08ID:H+Wq824X0
京都は宗教と学生という税金を払わない人が多いのが財政がよくない一番の原因
それを観光収入で補おうとする体制だけどコロナで一気にダメになった
それを観光収入で補おうとする体制だけどコロナで一気にダメになった
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:31:28.91ID:Irg84WTU0
古都税復活させたら余裕のはず
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:31:36.78ID:3SBqXXhI0
戦争でアメリカからも爆撃やめて貰ったのに何してんねん
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:31:36.85ID:Pew/bkuC0
財政破綻して夕張みたいになったったらええねん
京都とか糞みたいなやつしかいないし
京都とか糞みたいなやつしかいないし
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:32:30.50ID:XL4hKrk90
維新以前の大阪市が今の京都市
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:32:52.41ID:pJbDn9dt0
どこが世界的な都市だよ
人口茨城以下のクソ田舎だろw
人口茨城以下のクソ田舎だろw
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:32:59.28ID:+wNMKeXv0
京都は昭和の雑居ビルが多いから古都というのか
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:33:04.72ID:zA/QWRJT0
数年前、京都のことは京都が決めると言って維新蹴って福山哲郎に投票した人たちの集まり
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:33:25.06ID:5kyff5BQ0
寺社から観光税取ればええやん
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:33:47.06ID:jG1N4dmn0
坊さんが困ってる人を助けるのを見たことがない
勿論自治体が困っても知らんぷり
勿論自治体が困っても知らんぷり
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:34:11.09ID:8mqLm5Hq0
市役所改装したり、エレベータの扉蒔絵?かなんかにしてなかったけ、ずいぶん余裕ありそうなものだけど
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:34:15.88ID:LLyklQvd0
見栄っ張り
排他的
能力不足(優秀なのは東京か大阪にいる)
排他的
能力不足(優秀なのは東京か大阪にいる)
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:34:39.51ID:iU+w4CPq0
そうだ、京都出よう
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:10.98ID:FfdLGOx10
財政破綻した夕張は低サービスで高い税金になったみたいね。
水道・軽自動車税もろもろ。
水道・軽自動車税もろもろ。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:12.05ID:Hba8OhyF0
国家破産まっしぐらだな
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:26.11ID:H+Wq824X0
京都は人がくる観光都市のせいで地価は高いが、
その地価に見合う商売ってことでピンク系の水商売が多くなってる
どんどん古都感は薄まって下品な街になりつつある
その地価に見合う商売ってことでピンク系の水商売が多くなってる
どんどん古都感は薄まって下品な街になりつつある
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:31.02ID:jZu/EyTP0
ジャパンパブエ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:43.00ID:+roVoxTf0
無駄が多いんやろな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:58.48ID:yYkuQVtP0
観光収入が多いお寺とかは固定資産税をかけりゃいいのに
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:35:59.05ID:NtH2awNR0
同和というシロアリ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:36:31.57ID:yXVscIaW0
京都といえばいけず石
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:36:33.59ID:54Ma5Esk0
雑魚の田舎のくせに都会面するからちゃうか?
所詮大阪の小判鮫やろw
所詮大阪の小判鮫やろw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:36:45.84ID:+RnNOpCD0
そりゃ寺から税金取れないからだろ
観光客が増えても税収増に繋がらないのよ
観光客が増えても税収増に繋がらないのよ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:36:51.11ID:LLVQdIMv0
いちいち多言語の案内板みたいにやたら環境整備に金をかけて
外人はケチケチ旅行するからな
金が入るのもホテルやJRやツアー会社だし
外人はケチケチ旅行するからな
金が入るのもホテルやJRやツアー会社だし
39 ◆65537PNPSA :2023/05/10(水) 13:36:55.44ID:h2r+uhw00
お寺とか神社が非課税だから
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:07.94ID:b/D4Uy320
夕張みたいになるの?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:09.26ID:zA/QWRJT0
京都のことは京都が決める
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:11.01ID:c4xEGwqj0
観光都市は疫病、災害、戦争に弱いからでしょ
なのに大阪は維新主導でこのご時世に観光都市にするとか言ってるしな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:32.37ID:cwGQ4if20
新庁舎を建てたけど、職員の席が足らんで周辺にある貸しビルを言い値で賃貸してるドンブリ会計だもん。
しかも、表向き賃貸だけど口利きキャッシュバックシステムだから税金中抜きされてるようなもんやでw
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:33.96ID:SZjbzW440
京都の地下鉄いいけどな
バスとタクシーが怖すぎるw
バスとタクシーが怖すぎるw
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:52.10ID:sPhtkd4h0
そりゃ文化財に大学に、税金が出ていくばっかりだからな
宗教法人税はよ
宗教法人税はよ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:57.33ID:Qt12Pp5T0
答えは簡単
パヨが強い地域だから
パヨが強い地域はパヨ事業にジャブジャブ税金を使うから財政破綻する
パヨが強い地域だから
パヨが強い地域はパヨ事業にジャブジャブ税金を使うから財政破綻する
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:38:14.42ID:+mQFXGjD0
地方公務員天国過ぎるからな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/10(水) 13:38:55.41ID:3EgsGWU20
寺や神社といった観光産業が非課税、につきる