
1 冬月記者 ★ :2023/05/11(木) 12:40:44.18ID:/tBelPwC9
『ドラゴンボール』最終回どう思う? 人気作がゆえの連載を続ける“難しさ“
鳥山明の『ドラゴンボール』は日本漫画史に残る傑作であることは間違いない。週刊少年ジャンプが前人未到の約653万部を発行する原動力になり、雑誌発売日やアニメ放送日の翌日は、男子小学生の話題は『ドラゴンボール』一色だったのである。
そんな『ドラゴンボール』だが、たびたび連載の引き延ばしにあっている。それはそうだろう。これほどのモンスターコンテンツを、出版社が止めさせてくれるはずがない。終了までには紆余曲折あったようだ。
最終回は、魔人ブウの生まれ変わりであるウーブに修行をつけるべく、孫悟空が、一緒に天下一武道会を棄権して旅立つ……という、ちょっと中途半端な終わり方になっている。連載をリアルタイムで読んでいた読者は、あっけない終わり方に驚いた人も多かったようである。
『ドラゴンボール』は、綺麗に終わるチャンスがあったのに、連載を延ばしたせいでたびたび終わり時を逃した漫画ともいわれる。では、どのタイミングで終わればよかったのだろうか。
もっともよく指摘されるのが、天下一武道会でピッコロ(マジュニア)と悟空が対決、悟空が初の優勝を決めた場面である。天下一武道会は『ドラゴンボール』の中核を成す重要な大会である。今回の天下一武道会では悟空がチチと結婚したり、悟空が前回決勝戦で破れたライバルの天津飯に勝利したり、様々な伏線が回収されているそれまでに2度準優勝だった悟空が優勝を決めた。しかも最強の敵、ピッコロ相手に、である。
こうして天下一武道会で優勝した悟空は、神様からの「神になれ」という依頼を断り、集った仲間たちに別れを告げて、筋斗雲に乗って悟空がチチと一緒に飛び立つ。最後のページを見ると、最終回に相応しい場面だったといえる。
ところが、これでは終わらなかったのだ。平和な時代は長く続かず、サイヤ人戦、そしてフリーザ戦へと突入していくことになる。『ドラゴンボール』はサイヤ人戦、フリーザ戦へと続くと、より本格的なバトル漫画となり、シリアスな展開も多くなっていく。人気うなぎ上りで、ジャンプの部数もどんどん伸びていった。
連載を延ばしたことは数字的には成功だったといえるし、フリーザ戦は多くのファンが熱狂しただろうから、やってよかったと思う。しかし、戦闘力のインフレ化が進み、クリリンでさえ準主役の座から徐々に転落してしまったのは残念である。
もしフリーザ編が終わったところで最終回を迎えていれば、悟空が宇宙をも救ったということで綺麗にまとまっていたように思う。もしくはセル編で悟空から悟飯へ、世代交代が行われた場面か。読者のみなさんはどう思うだろうか。ただ、『ドラゴンボール』が無事に完結したのは本当に良かったと思う。毎週締切という猛烈なプレッシャーと戦いながら最後まで描き切った鳥山明氏は凄いとしか言いようがない。
終わりどきを見失った3大アニメ
以降は本当に酷い
それをせずに文句言ってる人いるけど何なんだ
その後はキャラの実力差がありすぎて
週刊少年ジャンプは特にその傾向が強い
綺麗にまとめて終われる作品は少ない
もうついていけないわ
ドラゴンボールという設定とパワーバランスの設定が神がかってた
完全に同意
ドラゴンレーダーと気の探知能力を持ってるけど弱いクリリン達
気の探知能力があり、強いパワーがあるがドラゴンボールの場所がわからないベジータ
相手を探知できず、ドラゴンボールも探せないが圧倒的な強さを持つフリーザ軍団
このバランスよ
超が超絶ダイナミックうんこすぎる
それなら止めると打ち切ったスラムダンク
どっちも良くない終わり方なんだよねぇ
自分がここで終わりと思うところで納得すりゃいいじゃん
w
チチって平穏な結婚生活って悟空が悟飯ちゃんを亀ハウスに連れて行くまでしか無かったのかしら
ちょっとかわいそう
と思った
インフレになんとか理屈をつけようとするから最終盤のブウ戦は辛そうだった
これで今までのも全部どうでも良くなった
勧善懲悪じゃなくてお手繋いでコールならやらなくてイイわ
バカ親に忖度してるとろくな事にならんぜ
マリオ見ろよ不作続きのディズニーに圧勝してるだろが
ブウ編続けるなら悟飯主人公を貫いたスピンオフ
そのせいでもう鳥山は漫画描かなくなってしまった
あれを維持するとか不可能だろ
師匠越えして
ピッコロを倒して終劇
キン肉マンの超人強度は1億が天井だというのに…
第一部完
それで人気があって終わらせたくない、終わらせられない場合は
新たなゴールが設定されてそこに向かっていく付け足し型引き延ばし
現代の漫画は始まって人気が出てくるとゴールまでの道のりがどんどん伸びて行ったり
遠回りや寄り道が多くなる文字通りの引き延ばし
ウーブ連れて飛んで行くエンド自体は悪くないと思うけど