『第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」』についてTwitterの反応

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」
新型コロナウイルスの流行「第7波」の拡大で、小児医療が窮地に陥っている。小児科クリニックの発熱外来は患者らが殺到して受診が困難になり、症状が重い患…
(出典:神戸新聞NEXT)
新型コロナウイルスの流行「第7波」の拡大で、小児医療が窮地に陥っている。小児科クリニックの発熱外来は患者らが殺到して受診が困難になり、症状が重い患者の入院も綱渡りの状態だ。子どもが感染しても重症化しにくいとされる中、なぜ危機的な状況になったのだろうか。兵庫県内の小児医療の「最後のとりで」を担う県立こども病院の飯島一誠(かづもと)院長は、その背景に「小児医療の貧困がある」と指摘する。飯島院長と笠井正志・感染症内科部長に問題点や現状を聞いた。

-なぜ危機的なのか。

笠井部長「子どものコロナ患者は第6波で急増し、第7波でさらに増え方の角度が急になった。風邪と同じでほとんどの患者は軽症で済むが、数が増えると重症化する子どもが出てくる。第6波では全国で重症者や死者が相次いだが、第7波では入院先の確保がますます困難になっている」「当院にはコロナ患者用の病床が11あるが、ほぼ満床で自転車操業が続いている。今後、さらに重症者が増える恐れもあり、危機感は強い」

-なぜ入院施設が不足するのか。

笠井部長「感染が拡大すると、小児用の病床が高齢者らに回されることが多い。第6波では、子どもの患者が急増したのに入院できる施設は減ってしまった。夏はRSウイルス感染症などもはやる時季。通常でも入院患者は多いので心配だ」

飯島院長「多くの病院では子どもが入院する際、保護者の付き添いが条件になる。だから、子どもだけでも入院できる当院への『社会的入院』が増えてしまう。はっきり言って、子どもは今の日本の医療では大事にされていない。子どもは後回しという本質的な問題が、コロナ禍であぶり出された」

全文はリンク先にて

かな
@komorebi_lace

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」 | 2022/8/21 - 神戸新聞 https://t.co/clM58q0Eg9

2022-08-21 10:54:28

(出典 @komorebi_lace)

ととろ
@micchi0929

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT) https://t.co/f5Vm9whh91

2022-08-21 10:47:19

(出典 @micchi0929)

ıɥsnɯoʇnqɐʞ
@kabukabubaby

#国の宝だと二度と言うな 第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT)#Yahooニュースhttps://t.co/PcjpgobKQ4

2022-08-21 10:45:34

(出典 @kabukabubaby)

きこり
@edzaVdEsRQE43To

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT) https://t.co/EfIU7uwLWs

2022-08-21 10:44:49

(出典 @edzaVdEsRQE43To)

かおる
@gYoiNjIw1YacH8V

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT) https://t.co/4IfhQ1XLV6

2022-08-21 10:41:50

(出典 @gYoiNjIw1YacH8V)

Koto -HSPな主婦-
@sakutosaku1

暴言ですが、子供の命を大切にして欲しい少子化対策と言いながら、小児医療の受け入れが少ない意味がわからない。子供の命を守ることも少子化対策じゃないの?第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感… https://t.co/7P3hsusJqt

2022-08-21 10:41:15

(出典 @sakutosaku1)

aki140911😷マスクは不織布💙💛ᴾʳᵒᵒᶠ
@aki140911

第7波、窮地に陥った小児医療「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」兵庫県立こども病院の飯島院長「第7波でほとんどの患者は軽症で済むが、数が増えると重症化する子どもが出てくる。今後、さらに重症者が増え… https://t.co/wEOLDDZVHL

2022-08-21 10:30:03

(出典 @aki140911)

melody(子供をマスクなしの生活に!)
@FPzzJbV30kmJ7zs

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース https://t.co/5Quxkaw3Qy

2022-08-21 10:29:27

(出典 @FPzzJbV30kmJ7zs)

まりーな
@marieisooda

赤ちゃん用の、NICUが削られちゃったりしてましたよね。理解不能です。絶対に許さない。第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT) https://t.co/pFC2mLeRqC

2022-08-21 10:26:56

(出典 @marieisooda)

KAGUYA
@higurenomori

第7波、窮地に陥った小児医療 「最後のとりで」院長ら、コロナ禍で抱く危機感「子どもがすべて後回し」(神戸新聞NEXT)#Yahooニュースhttps://t.co/l3pmC0HACc

2022-08-21 10:24:38

(出典 @higurenomori)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事